Skip to content
神戸都心の公園をみんなで育てる。
 
社会実験「URBAN PICNIC」
海と山に囲まれた兵庫県神戸市。その中心地である三宮は、休日約 20 万人もの人が訪れる三宮センター街をはじめ、有名デパートやファッションビルなどが立ち並び、ハイセンスなアイテムを求めて県外からも多くの買い物客が集まります。

社会実験の舞台となったのは、三宮の旧居留地エリアにある日本初の西洋式運動公園「東遊園地」。1968 年に神戸港が開港すると同時に外国人が暮らすための居留地がつくられ、住民たちは「東遊園地」で西洋スポーツや団欒を楽しんだといわれています。阪神・淡路大震災以降は、追悼行事「神戸ルミナリエ」の会場としても有名です。

今回、2023 年 4 月にリニューアルした園内には、芝生広場や、カフェ & レンタルスペース「URBAN PICNIC」、1冊の本が寄贈できる「アウトドアライブラリー」が誕生し、買い物を楽しむ賑やかなまちの一角に、多様な人が思い思いの時間を過ごせる豊かさをプラスしています。
施設名 URBAN PICNIC

住所  ○○●◎◎

SNS
期間 2015 年 6 月~ 2019 年◎月

HP

特徴# 社会実験 # まちのはり治療 #○○#○○

Project

Outdoor Library

携わる人々

Method

芝生をみんなで植えてみること
default img
This is a heading.
default img
This is a heading.